健康 じっくりと時間をかけて だいぶ前の投稿の下書きが残っていました。消すのは勿体無いので、そのまま投稿しようと思いました。時間を巻き戻して、3月上旬の気分でお読みいただけるとありがたいです。昨日、3月9日は息子の誕生日でした。出張先の神戸から妻の実家に戻って、誕生日会... 2019.05.30 健康未来
未来 自律社会へ 世界の今を知らずして、世界を変えるなどとは語るべからず。未熟で無知な自分を受け入れて、ただいま世界を知る学びに没頭しています。未来研究はじめ、経済、宗教、社会学、歴史といった、学生時代に不要と決めつけ、逃げ続けてきた、と〜っても大事な学び。... 2019.03.10 未来
未来 フェイクの渦から真実を見つけられる、曇りなき鋭い目を 4月にそれまで使っていた一眼レフをお客様にお譲りして、その代わりに動画撮影を意識したコンデジを買いました。ソニーサイバーショット「RX100Ⅴ」小さなデジカメの何より難点だった、ピントが合う速度が遅い特性を、このカメラは見事に克服しています... 2018.06.02 未来
未来 透明と不透明、どっちが都合がいい? オリンピックを控え、インバウンド需要を高めようと国内は盛り上がっていますね。私は家族でショッピングモールによく行きますが、海外からの観光客向けにキャッシュレスの仕組みが目に見えて広がっています。レジの前に、こんな表示やこんな表示が増えてきて... 2018.05.29 未来
未来 FREE 無料との競争 世界構想をする会議へ参加してから約3年。完全に調和の取れた世界をイメージすればするほど、未来が大きく変わる時には「お金とは何か?」が、今とは全く違うものに解釈されているのだと予想ができます。フィンテック(ファイナンス・テクノロジー)の発達に... 2018.05.28 未来
つるのおんがえし郵送版 変わりものがつくる未来へ 2017年1月 86号 「ご縁」をいただいたあなたへお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2017年1月 86号今年もよろしくお願い致します。 新年明けましておめでとうございます。新しい一年を皆様と共に無事に迎えることができ、とても嬉しく思います。厄年は、い... 2017.01.01 つるのおんがえし郵送版未来