小さな町にポスティングを  2015年11月 72号

つるのおんがえし郵送版

「ご縁」をいただいたあなたへお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」

2015年11月 72号

072

 伊勢原から小田急線で新宿に向かって、埼京線に乗り換えて大宮へ。そこから新幹線で約1時間の郡山駅。さらにさらに!ここから車で1時間半、西に向かって着きましたのは、福島県耶麻郡西会津町。人口約7千人、約2700世帯なのに、面積はとっても広くて伊勢原市の約5倍。自然豊かなこの町に、アンタ何しに来たの?そうです、町を元気にするポスティングの伝承です。いせはらポストの誕生から丸6年経ったこの秋に、初めての兄弟店が誕生しました。その名も「西あいづポスト」です。代表の笠間拓朗さんとは、世界を良くする地球規模の事業をつくろうと、共に頑張っている世界会議のメンバー同士。悩みも喜びも一緒に分かち合える仲間が、私の世界構想の始まりに手を挙げてくれたんです。

小さな町にポスティングを

 ポスティングに携わる人たちでしたら、とんでもない話に聞こえると思います。そんな町では儲からない!ありえない!と想像できないほどでしょうけど、西会津をすみずみまで体感した私は、確信を持って申し上げます。西会津のポスティングは確実に盛り上がります!いえ、むしろ、こういった小さな町のポスティングの方が、将来的にしっかり根付いて、息長く続けられると思います。

とても素敵な町です

まず、会う人会う人、みんなが温かい。小さなまちを盛り上げようと一生懸命取り組んでいる人ばかりでした。これからポストに届けられる広告への期待は大きいようです。除雪をエクササイズにしちゃってる方や、ライフラインゼロで暮らしている科学者風の教授など、変わり者のみなさんがポスティングを活用してくれそうです。そして、広い町であるにも関わらず、コンビニはセブンイレブン一軒、スーパーが一軒、道の駅も一軒、こりゃあ相当不便??いやいや、これが不便じゃなさそう。これは私たちには無い感覚ですが、ご近所さんから野菜などの食べ物が回ってくるようですよ。商店街のお店もしっかり営業中だったし、食べ物屋さんはかなり繁盛してそうです。

 チラシ配りも「あら、頑張ってるわね〜」と歓迎ムード。都市部に住む人たちが持つポスティングへの悪い印象はここには一切ありません。想いのこもった広告は、まちのすべての人に歓迎されることでしょう。小さな一歩、だけど世界が変わり始める意義ある一歩を踏み出しました。次は、どのまちに行こうか〜!

編集後記

独楽が回れば、俺ニヤける

 「風が吹けば桶屋が儲かる」とほぼ同じ意味ですが、「バタフライ・エフェクト」、最近の好きな言葉です。自分の事業に置き換えて、蝶の羽ばたきのように今は小さくとも、いずれ嵐のような強い風を吹かせたいと思っています。

 これまでのお天気ジンクスを跳ね返し、土日の2日間で行われた『伊勢原道灌まつり』は快晴の大盛況でした。お祭り初日、伊勢原青年会議所が主催する、市民参加の「大山独楽回し大会」の運営をしておりましたら、地元ケーブルテレビさんの取材を受けました。地元のアイドル(名前忘れちゃった)にコマの回し方を教えるっていう内容でした。アイドルに手取り足取り教えることができて、思わずニヤけちゃいました。子供の頃ブンブンに独楽を回して遊びまくって、30年経った今でもブインブインに回せちゃう私は、ラッキーだなぁと思いました。

 子供の頃に遊んだだけの独楽回しが、大会になって、市民を巻き込んだムーブメントになって、そこに携わるとケーブルテレビから取材を受けて、先生になっちゃって、アイドルと記念写真が撮れるってこれ、とても素敵なバタフライ・エフェクトですよね〜。

芦川永光の思いを
ギュッと詰め込んだホームページ

紹介制広告デザイン会社 株式会社感動・創庫
神奈川,広告,反響,感動創庫,感動倉庫,芦川永光,涼子

僕の、思いのままに生きられる人を増やす活動は、
みなさまの応援によって支えられています。
いつもありがとうございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Enroll All _/_/_/_/

【すべてを明らかにする新世界デザイン会社】
株式会社感動・創庫   kando-soko CO.,Ltd
代表取締役 CEO
芦川 永光 aka:Tsuru

NEWworld LABO
〒225-0001  横浜市青葉区美しが丘西3-63-6-405

本社 / 広告事業部
〒259-1145  伊勢原市板戸208-103
Tel:0463-79-9777  FAX:0463-79-9778

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメント

タイトルとURLをコピーしました