つるのおんがえし郵送版 原因は自分という現実 2020年10月発行 109号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年10月発行 109号 リモートワークが定着して、家にいながら刺激的な日々を過ごしております。この実りの秋の始まりに、今年明らかにした世界の成り立ちから「生き方... 2020.10.20 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 みんなの会社になること 2020年9月発行 108号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年9月発行 108号 ある晩、電話が鳴りました。この1年ガッチリ組んでお店づくりを手伝ってきた美容室のオーナーさんからでした。約20年同じ会社に勤めて、6年前に... 2020.09.13 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 思いのままに生きるために 2020年8月 107号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年8月 107号 こんにちは、長めの梅雨の時期だからこそ、晴れ間には歩きで外へ出る時間を増やしています。感動・創庫の芦川永光です。雨降りあっての晴れのありがたさ... 2020.08.05 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 いこうぜ!全力キャンプ 2020年7月発行 106号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年7月発行 106号いよいよやってきました暑い夏が大好きです そろそろ梅雨明け?オンラインづくしで磨き上げる時期から、いよいよ人と会って実践するために、外へ外へ... 2020.07.23 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 本物の方がおもしろい 2020年6月発行 105号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年6月発行 105号さあ! アフターコロナ、もといウィズコロナの時代が始まりますよ!感動・創庫の芦川永光です。ただの風邪!って言うと、そんなことない!と反論が飛... 2020.06.15 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 空気が変わった世界 2020年5月発行 104号 2020年5月発行 104号思いのままに生きています こんにちは、感動・創庫の芦川永光です。ついに新しい世界への扉が開いた!と私自身は感じておりますが、皆さんは、今とどう向き合っていますか?空気を変えたいのであれば、変わった空気そのものに私... 2020.05.10 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 「空気を変える」ミゲルくんと僕 2020年4月発行 103号 2020年4月発行 103号つるおん103号さあ、新年度!空気を変えるぞ! こんにちは、感動・創庫の芦川です。皆様の事業、ご家族におかれましては新型肺炎の影響は様々かと思います。一部で自粛ムードにも似た窮屈感がありますが、どうか心穏やかに、... 2020.04.02 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 キャンピングカーショーに行ってきました!! 2020年3月発行 102号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年3月発行 102号キャンピングカーショーに行ってきました!! こんにちは、キャンプ料理で一番好きなのは、朝早く起きてぼんやりしながら食べるツナマヨがたっぷり入... 2020.03.24 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 すべてを明らかにする 2020年1月発行 101号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2020年1月発行 101号 皆様とともに新しい一年を迎えることができ、とても嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。43歳、芦川永光です。昨年一年間で、体重... 2020.01.16 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 広告の常識を180度変えると決めました。 2019年12月 100号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2019年12月 100号つるおん山あり谷あり、100回でようやく見えたこと 2007年7月の1号から約12年。何をしてもできない時や変わりたいと思うたびに立ち止まって... 2019.12.01 つるのおんがえし郵送版
つるのおんがえし郵送版 新しいデザインの形 2019年8月 99号 「ご縁」をいただいたお客様にお届けする、「大きな想い」の「小さなお手紙」2019年8月 99号感動・創庫 デザイン事業部横浜オフィス 新設 こんにちは、湘南ベルマーレと同じくらい横浜F・マリノスが好きになりました、横浜市青葉区在住の芦川永光... 2019.08.30 つるのおんがえし郵送版
デザイン デザインされている私たちは知っている 今それが、“なぜ、この形をしているか”ということは、私たちは皆、以前から知っているのだと思います。いつしか別のものに意識が向いているうちに、知らないことのように振る舞うようになってしまったこと。知らなくても良いように扱われてしまったこと。い... 2019.06.28 デザイン